先日、ふと思い立って西武遊園地(西武園ゆうえんち)に行ってきましたが、入場直前にこのページから西武遊園地の割引クーポンをGETしたので400円ほど安く入れました。
- スマホで買える
- クレカ決済できる
- 決済0秒後にもう使える
- チケットページを係員に見せるだけ
割引額はそこまで高くないですが、突然行くことになったなら昼食代の足しになるくらいは安くなるのでぜひ。
またデイリーPlusっていう有料サービスの会員ならフリーパスが半額以下になるので、探してみると良いかも。
西武遊園地(西武園ゆうえんち)の割引方法2つ
西武園ゆうえんちの割引方法は2つ。
- アソビューから遊園地に行く前にチケット購入
- デイリーPlus会員になり事前にチケット購入
アソビューから遊園地に行く前にチケット購入
その日・その場で数百円でもいいので西武遊園地の入園料を割引したい場合は、「アソビュー」というアクティビティ割引サービスを使うと良いです。
アソビューの割引ページは西武遊園地の公式サイトにも紹介されていますので、園公認の割引サービスという感じですね。
(西武ゆうえんちのクーポンページはこちら)
西武遊園地の入園料(定価)と割引額は以下の通りでした。
西武園ゆうえんち 入場クーポン(ワンデーフリーチケット )
定価(税込) | 割引後(割引額) | |
大人(中学生以上) | 2,800円 | 2,600円 (200円引) |
小学生以下(3歳〜) | 2,300円 | 2,200円 (100円引) |
シニア(60歳〜) | 2,300円 | 2,200円 (100円引) |
※割引額は変わることがあるかもしれないので、行く前にこちらのページから今時点の西武ゆうえんちの割引額をチェックしておいてくださいね。
なお、アソビューの前売りチケットをGETしたあとは、ゲートにいるチケットチェックの係員に見せるだけでフリーパス発行してくれました。
ただ、係の人がチケット発行しに窓口に行っていたので、混んでいる時はもしかしたら窓口に並ばないといけないかも?
(過去の口コミでもチケット発行のショートカットにはならないと書いてる人がいたので)
デイリーPlus会員になり事前にチケット購入
デイリーPlus
というYahoo!の有料会員サービス(月額550円)の会員なら、西武遊園地(西武園ゆうえんち)のフリーパスが半額以下に。
定価(税込) | 割引後(割引額) | |
大人(中学生以上) | 2,800円 | 1200円 (1600円引) |
小学生以下(3歳〜) | 2,300円 | 1,200円 (1100円引) |
シニア(60歳〜) | 2,300円 | 1,200円 (1100円引) |
デイリーPlusにこども1人(3歳)+大人2人で行った場合、
- 通常 7900円
- デイリーPlus 3600円(4300円安い)
と昼飯代くらい軽く浮くので素晴らしい割引率。
家族が多い場合は
デイリーPlus
を利用したほうが間違いなくお得です。
ただ注意点がいくつかあり、思い立ったその日にその場では使えませんのでウチは使いませんでした(笑)
チェックリスト
- デイリーPlus会員(月額550円)になる
- 期間が限られている
申込み期間:2019年12月15日~2020年3月20日 - 別途利用券の送料がかかる
- 配布は先着順・枚数限定(先着3,000名様)
※定員に達し次第、受付
その他、デイリーPlusの会員IDひとつにつき4枚までのお申込みなので、5人以上の場合は5人目以降は通常価格(またはアソビューでの割引)となります。
デイリーPlus
はたまに2ヶ月無料キャンペーンをやっています。
この2ヶ月無料期間に初めて会員登録すれば2ヶ月間は無料(1100円分無料)になり、3ヶ月目から550円が課金されます。
デイリーPlus
のページには最低利用期間が明記されていなかったので、会員登録・解除はいつでもできるのかな?と思います。(心配な場合はお問い合わせしてみてください)
西武遊園地の割引クーポンまとめ
西武遊園地(西武園ゆうえんち)の割引クーポンは行くタイミングや人数によって使い分けるほうが賢いので、西武遊園地(西武園ゆうえんち)に行くことになったタイミングに合わせて、割引クーポンを使い分けてみてくださいね。
\割引クーポンはこちら/
- 今すぐきょう使いたい →アソビューからチケット購入
- とにかく安く入園したい →
デイリーPlus
に会員登録
※念の為:この記事で紹介している西武園ゆうえんちはこちらです。